中央最低賃金審議会 令和6年度地域別最低賃金額改定の目安について取りまとめた
令和6年7月 25 日(木)第 69 回中央最低賃金審議会(会長:藤村博之 独立行政法人労働政策研究・研修機構理事長)において、平成6年度の地域別最低賃金額改定の目安について答申が取りまとめられ公表された。 この答申は、今年の6月 25 日に開催された第 68 回…
令和6年7月 25 日(木)第 69 回中央最低賃金審議会(会長:藤村博之 独立行政法人労働政策研究・研修機構理事長)において、平成6年度の地域別最低賃金額改定の目安について答申が取りまとめられ公表された。 この答申は、今年の6月 25 日に開催された第 68 回…
9月21日から30日まで10日間にわたって実施された令和3年秋の全国交通安全運動期間中の交通事故発生状況が、10月1日に警察庁から発表された。交通事故による死者数は63人、前年同期比で25人減少(-28.4%)し、最近10年間では最も少なかった。最近10年間の秋の全国交通安全運…
9月21日から30日(交通事故死ゼロを目指す日)までの10日間、秋の全国交通安全運動が実施される。今年の運動重点項目は①子供と高齢者をはじめとする歩行者の安全確保。②夕暮れと夜間の交通事故防止と歩行者保護等安全運転意識の向上。③自転車の安全確保と交通ルール遵守の徹底。④飲酒運転…
オリンピック・パラリンピック等経済界協議会と日本電信電話株式会社(NTT)、国土交通省は2021年8月19日、車いすを利用する人などが安心して会場を訪れることができるよう、パラリンピック競技会場周辺を対象にしたバリアフリーマップアプリ(無料)の提供を始めたと発表した。無観客の開…
市電やバスも一時運航を停止 開幕中の東京オリンピックでは、競歩とマラソンが札幌市で開催され、それに伴って大規模な交通規制が行われる。大通公園や北海道大学など市の中心部がコースになるため、開催時に中心部を大きく迂回する必要かある。コースの横断も原則禁止で市電や路線バスも運行が一時停…
江東区新砂の東京メトロ東西線南砂町駅近くの永代通り沿いに約200台は、あろうか、五輪マークなどが描かれた同型車両が集結している。江東区新砂の東京メトロ東西線南砂町駅近くの永代通り沿い筆者撮影 駐車場にしては、車両間に余裕が全く無く前の車両から順番に移動しないと動きが取れ無いような…
オレオレ詐欺等の特殊詐欺被害の防止対策として、兵庫県警では新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用した「特殊詐欺防止広報啓発支援事業(緊急対応型雇用創出事業)」の公募を、4月28日まで行っている。実施にあたっては、盗難、事故、人の身体に対する危害等の発生に対して、警…
全国における交通事故による死亡者は56人(前年同期比-11.1パーセントで7人減少)で、最近10年では最も少なかった令和元年と同人数。年齢層別では、15歳以下が0人、16〜24歳が5人、25〜29歳が2人、30〜39歳が3人、40〜49歳が6人、50〜59歳が6人、60〜64歳…
規制標識と規制標示(警察庁の資料から) 東京オリンピック・パラリンピックの大会関係車両用の専用レーンや優先レーンなどを示す道路標識と道路標示が今年7月1日から東京都内と千葉県内に設置される。ふだんはない規制だが、道路法・道路交通法に基づく正式な規制なので、見落として違反にならない…
既に各紙等で報道されている通り、警察庁の発表によると、改正道路交通法で創設され2020(令和2)年6月に施行された「妨害運転罪」の摘発が、同年末までの半年間に28都道府県で58件あったことがわかった。都道府県別では大阪7件、岡山・埼玉が各6件、北海道4件、東京・京都・千葉が各3…
食道がんになる危険率の最も高い人は、飲酒で赤くなるタイプ。飲みすぎの自覚がある人は、食道の内視鏡検査を受けるべき。特に、60歳からは食道がんの発症率は高い。 食道とは、咽頭(喉)から胃の入り口までをいい、そこにできるがんは、場所によって「頸部食道がん」、「胸部食道がん」…
「令和3年春の全国交通安全運動」が、4月6日〜15日までの10日間実施される。今回の運動で重点が置かれるのは、①子供と高齢者を始めとする歩行者の安全の確保。②自転車の安全利用の推進。③歩行者等の保護を始めとする安全運転の意識向上。 以上の3点。特に、子供に関する交通事故に関して…
1都3県の緊急事態宣言が3月21日に解除されたが、コロナ禍であることに変わりなくリバウンドによる第4波発生が危惧されている。そんな中、今年も各地で桜開花の声が聞かれる季節が訪れた。例年であれば花見や歓送迎会、入学式、入社式等で世の中が賑々しくなる季節のはずが、昨年に続いて今年もこ…
企業が保有する売掛債権を一定の手数料を徴収して買い取り、その管理や回収を行う「ファクタリング」という金融サービスが急速な伸びをみせている。日本における買取ファクタリングの実績は、1995年で約1,600億円、1999年で約4,500億円、2003年で約8,000億円と右肩上がりで…
いまだ終息の兆しがみえないコロナ禍。感染の恐怖、自粛生活によるストレス、失職、困窮する生活等、我々を疲弊させ続けているが、加えてそんな弱みにつけこんだ悪質な詐欺が横行している。「PCR検査を受けられるが予約金が必要」「高齢者には給付金が出るので、受給手続きのため市役所の職員がうか…
歯磨きをする回数が食道がんになる危険性を低下させる? 1日2回以上歯を磨く人の食道ガンになる危険性は、1日1回の人より3割低いとの研究結果を愛知県がんセンター研究所(名古屋市)がまとめた。約3千800人を対象とした疫学調査の結果で、歯磨き習慣と発癌の関連を示す報告は国内…
2021年1月22日、厚生労働省は雇用調整助成金・緊急雇用安定助成金(以下、雇用調整助成金等)、新型コロナウイルス感染症対策休業支援金・給付金(以下、休業支援金等)の現行措置を、緊急事態宣言が全国で解除された月の翌日末まで(2月7日に解除された場合、対象期間は3月末まで)延長する…
慶応大、熊本大及び岐阜薬科大の研究チームは、心疾患に関連する分子の血中濃度が低いほど、110歳以上の超長寿者になる可能性が高いことをつきとめた。 慶応大医学部の新井康通専任講師らは、2000年以降に国内で行われた高齢者の追跡調査を解析した。110以上36人を含む高齢者1…
北九州市八幡東区の県道で2016年12月、交通誘導ミスで2人を死傷させたとして、業務上過失致死傷罪に問われた警備員の男性被告(67)に対し、福岡地裁小倉支部は2021年1月15日、禁錮1年6月、執行猶予3年(求刑・禁錮1年6月)を言い渡した。判決によると、被告は2016年12月9…
「赤坂御用地に男侵入」事件は警報誤作動と思い込みか 世の中が正月の気分にまだ浸っていた1月2日夜、20代の男が天皇・皇后ご夫妻のお住まいがある東京都港区の赤坂御用地に侵入して現行犯逮捕された。事件は、警備担当者が侵入を知らせるアラームを誤作動と思い込んで警報装置を切ってしまったこ…
都営地下鉄大江戸線清澄乗務区における職員の新型コロナウイルス感染者は、昨年12月15日から今年1月3日までに39名(内、運転士38名)にのぼり、大江戸線では昨年12月27日から今年1月11日まで通常の7割程度での運行を行っていた。都交通局によると、感染経路を調査した保健所が、職員…
政府は2021年1月15日までとしていた中小企業や個人事業者等が対象の「持続化給付金」と「家賃支援給付金」の申請受け付けを、新型コロナウイルス感染拡大により緊急事態宣言対象地域が増えていることから、来月2月15日まで延期すると発表した。「持続化給付金」については、必要書類の準備に…
東京都で過去最多となる2.447人の新型コロナウイルス感染者が出た2021年1月7日、政府は首都圏1都3県(東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県)を対象に緊急事態宣言を発出した。実施期間は1月8日から2月7日までの1か月。記者会見で菅首相は、「雇用を守り事業を継続してもらうことを最優…
2020年12月10日、午後9時45分頃、福島市の東北道上り線で、工事を知らせる矢印板に走行中の車が衝突。そのはずみで飛ばされた矢印板が交通誘導中の男性会社員(48歳)にぶつかり、男性は左足首の骨を折る重傷を負った。福島県警高速隊によると、道路工事のため3車線のうち登坂車線と走行…
「令和2年1~11月犯罪統計」(警察庁)によると、令和2年1~11月までの万引き認知件数は79.714件、検挙件数は57.705件、検挙人数は47.497人。前年の同期間に比べ認知件数は6.266件、検挙件数は3.055件、検挙人数は3.428人、それぞれ減少している。減少の要因…
2020年12月16日午前8時過ぎ、東京・青梅市のトンネル工事現場で、70代の男性警備員が30トンのダンプカーの下敷きになり、死亡した。当時、現場では土砂の搬出作業中で、ダンプカーを運転していた30代の男性が、後方を確認せずにバックしていたところ、作業員をひいてケガをさせてしまっ…
ビル側に求められる「実態に即した」リスク管理 大阪・梅田の10階建ての商業施設「HEP FIVE(ヘップファイブ)」で10月23日に男子高校生が転落死し、下を歩いていた女子大学生が巻き添えになって亡くなる悲痛な出来事があった。男子生徒は自殺したとみられているが、実は彼はいったん屋…
12月8日午前9時頃、大津市大平にある住宅地の道路舗装工事現場で、交通整理をしていた70歳の男性警備員がマイクロバスにはねられる事故が発生した。はねられた警備員は病院に搬送されたが、約1時間後に死亡が確認された。マイクロバスを運転していたのは、大津市衣川の嘱託職員の70歳の男性で…
農林水産省の調べによると、全国の野生鳥獣による農作物の被害額は158億円(平成30年度)で、6年連続で減少傾向にあるものの、狩猟者の減少や耕作放棄地の増加等により、野生動物が農林産業や日常生活に被害を及ぼす事例が多発。深刻な社会問題になっている。特に、東日本大震災の被害が大きかっ…
視覚障害者「設置急ぎ、駅員や警備員の声かけも積極的に」 鉄道のホームに入ってきた列車に恐怖感を覚えることがあるが、目の不自由な人にはなおのことだろう。駅での転落事故を防ぐことが急務になっているなか、11月29日に東京メトロの東西線東陽町駅で東京都江戸川区の60代の視覚障害者の男性…
国土交通省は、道路交通法の改正(10月15日)に伴い、トラックやバス、タクシーなどの自動車運送業者に対する「あおり運転」の行政処分を厳罰化する方針。 運転手だけでなく、あおり運転を行った事業者への行政処分も強化警備業における貴重品運搬、核燃料物質危険物運搬などの自動車運…
全国警備業協会は、毎年実施している加盟員6,911社の令和元年度労働災害事故実態調査結果を取りまとめたものを発表した。(一社)全国警備業協会(中山泰男会長)は、毎年実施している労働災害事故実態調査結果を加盟員6,911社のうち、5,919社から回答を得たものをまとめた。令和元年度…
(一社)埼玉県警備業協会(山崎守会長)は、労働災害防止と新型コロナウイルス感染防止のために、3密となる講習会の実施に際し、実施基準を定め小冊子にして会員に配布した。(一社)埼玉県警備業協会は、労働委員会が中心となって、警備員の労働災害防止に努めているという。その活動の中で、令和元…
京都市内の大学で心肺停止男性を救命京都市北区の佛教大前で今年8月、心肺停止になった男性に心臓マッサージを施すなど救命活動に貢献したとして、北消防署は、同大学の警備員や職員ら4人を表彰した。表彰されたのは、警備員の山口匠洋さん(24)と利田修庸さん(34)、職員で看護師の佐々木裕子…
24日午前6時20分頃、岐阜県高山市清見町二本木の東海北陸自動車道で、交通規制の解除作業をしていた愛知県安城市大岡町唐津、警備会社員の杉浦明仁さん(49)が、同じ作業用のトラックにひかれ、搬送先の病院で死亡した。県警高速隊の発表によると、杉浦さんは、同僚が運転するトラックの後部に…
政府は、新型コロナウイルス感染拡大防止策として、東京オリンピック・パラリンピック開催に伴い、競技場への観客に対し、顔認証システムを導入して集団感染を防ぐ方法の検討に入った。政府の新型コロナウイルス対策調整会議は、新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、競技場の防犯カメラで観客の…
最高裁判所は、正社員と非正規社員の待遇差の違法性が争われた日本郵便事件(東京・大阪・佐賀)、大阪医科薬科大学事件とメトロコマース事件の5つの事件について、10月13日・15日に判決言い渡した。特に注目すべきは、大阪医科薬科大学事件の賞与とメトロコマース事件の退職金である。いずれも…
鹿児島南署は10月9日、暴行の疑いで、鹿児島市谷山中央1丁目、警備員の男(23)を逮捕した。逮捕容疑は、9月27日午前3時ごろ、同市の路上に駐車中のタクシー内で、同市の50代男性タクシー運転手の首を絞めつける暴行を加えた疑い。同署によると、男は乗客。当時酒に酔っており「覚えていな…
新型コロナウイルスによる経済低迷の影響などでホテルでの強盗事件の発生が今後懸念されるとして、秋田県警秋田中央署は8日、ホテル従業員を対象にした強盗対応訓練を実施した。従業員は警備会社などへの通報や防犯用カラーボールの使い方などを改めて確認し、事件発生への警戒を強めた。訓練場所は秋…
GPS(衛星利用測位システム)を悪用したストーカー犯罪が深刻化していることを受け、警察庁はストーカー被害者に車載型の防犯カメラを無料で貸し出す事業を2021年度から始める方針を固めた。車に無断でGPSを付けられて、居場所を探られる被害が相次いでいるため、設置する様子を撮影すること…
9月25日朝、熊本県大津町のJR肥後大津駅前の交差点に熊本県では初の高校生による「DJポリス」が登場。約1時間、地元の県立翔陽高3年生5人が警察車両の車の上でマイクを握り「ドライバーの皆さん、車間距離を空けてください。密ですよ」「抱っこより深い愛情、チャイルドシートの使用を」など…
新型コロナウイルス感染症の影響により、雇用調整助成金がクローズアップされたことは記憶に新しいところです。会社の都合で従業員を休ませた場合に「休業手当」を支払わなければなりません。雇用調整助成金はこの休業手当を補填するための制度で、厚生労働省の助成金の一つです。助成金には、キャリア…
9月20日前後、全国の自治体に小中学校や市役所などを爆破するという内容の脅迫メールが相次いで送りつけられた。茨城県取手市は25日、市内の小中学校と高校、大学を爆破し、市役所に刃物と劇薬を持って行くなどとする脅迫メールが市に送られてきたと発表。市は予告日の29日正午から午後2時まで…
2020年4月29日、愛知県豊橋市のスーパー「アピタ向山店」で、食料品を盗んだうえ、49歳男性の警備員を殴って逃走していた男が逮捕された。逮捕されたのは豊橋市に住む、無職の25歳の男。警察によると、容疑者は肉や菓子など食料品17点、約6,000円分を盗もうとして気がついた警備員の…
厚生労働省の人口動態統調査の人口動態統計「家庭内における主な不慮の事故による死因」(2018年調査、2019年11月28日発表分)によると、死亡総数1万4,984人のうち「浴槽内での溺死及び溺水」が5,374人(35.9パーセント)、そのうち65歳の高齢者が5,009人(93.2…
昨年9月21日家族と共に山梨県道志村のキャンプ場に訪れていた当時小学1年の小倉美咲さん(8歳;千葉県成田市)が行方不明になってから1年となった21日、山梨県警が現場周辺を再捜索した。再捜索は午前10時半頃からはじまり、機動隊員が椿荘オートキャンプ場の周辺の川やダムなどを捜索した。…
9月21日から9月30日までの10日間、「秋の全国交通安全運動」が実施される。今回の運動は、①子供を始めとする歩行者の安全と自転車の安全利用の確保、②高齢運転者等の安全運転の励行、③夕暮れ時と夜間の交通事故防止と飲酒運転等の危険運転の防止、④二輪車の交通事故防止を重点に挙げている…
2020年、全国各地の花火大会は、開催予定だった東京オリンピック・パラリンピックの日程を考慮して開催日を変更していたものも含め、新型コロナウイルス感染症の影響で軒並み中止や延期となった。来年は感染症が収束し、全国各地の夜空に大輪の花が咲く光景を見られることを期待したい。しかし、…
セコム株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:尾関一郎)は、9月21日の「敬老の日」を前に20代以上の男女(20-29歳、30-39歳、40-49歳、50-59歳、60歳以上/男女各50名の計500名)を対象に、「老後の不安に関する意識調査」を実施。8割以上が「老後の不安を感じる」と…
茨城県、栃木県、群馬県で多発している家畜の大量窃盗事件。7月上旬から8月28日までに豚約680頭、子牛8頭、ニワトリ28羽の被害が確認されている。特に被害が大きいのが群馬県で、前橋市や太田市など4市7養豚場で約670頭の被害が出ており、前橋市の養豚場では一度に約400頭もの豚が盗…