事故

令和3年秋の全国交通安全運動期間中の交通事故死亡者は63人

令和3年秋の全国交通安全運動期間中の交通事故死亡者は63人

一般

9月21日から30日まで10日間にわたって実施された令和3年秋の全国交通安全運動期間中の交通事故発生状況が、10月1日に警察庁から発表された。交通事故による死者数は63人、前年同期比で25人減少(-28.4%)し、最近10年間では最も少なかった。最近10年間の秋の全国交通安全運…

警備業関連重要ニュース

交通誘導ミスによる死亡事故で警備員に有罪判決

セキュリティ

北九州市八幡東区の県道で2016年12月、交通誘導ミスで2人を死傷させたとして、業務上過失致死傷罪に問われた警備員の男性被告(67)に対し、福岡地裁小倉支部は2021年1月15日、禁錮1年6月、執行猶予3年(求刑・禁錮1年6月)を言い渡した。判決によると、被告は2016年12月9…

一般道より危険が伴う高速道路での交通誘導

一般道より危険が伴う高速道路での交通誘導

セキュリティ

2020年12月10日、午後9時45分頃、福島市の東北道上り線で、工事を知らせる矢印板に走行中の車が衝突。そのはずみで飛ばされた矢印板が交通誘導中の男性会社員(48歳)にぶつかり、男性は左足首の骨を折る重傷を負った。福島県警高速隊によると、道路工事のため3車線のうち登坂車線と走行…

あわただしい年末年始は改めて業務の安全確認を

あわただしい年末年始は改めて業務の安全確認を

セキュリティ

2020年12月16日午前8時過ぎ、東京・青梅市のトンネル工事現場で、70代の男性警備員が30トンのダンプカーの下敷きになり、死亡した。当時、現場では土砂の搬出作業中で、ダンプカーを運転していた30代の男性が、後方を確認せずにバックしていたところ、作業員をひいてケガをさせてしまっ…

商業ビル屋上からの転落巻き添え死、対応に苦慮

商業ビル屋上からの転落巻き添え死、対応に苦慮

セキュリティ関連

ビル側に求められる「実態に即した」リスク管理 大阪・梅田の10階建ての商業施設「HEP FIVE(ヘップファイブ)」で10月23日に男子高校生が転落死し、下を歩いていた女子大学生が巻き添えになって亡くなる悲痛な出来事があった。男子生徒は自殺したとみられているが、実は彼はいったん屋…

Security News for professionals main center 1
「高齢者事故多発警報」中の滋賀県で高齢男性警備員が事故死

「高齢者事故多発警報」中の滋賀県で高齢男性警備員が事故死

セキュリティ

12月8日午前9時頃、大津市大平にある住宅地の道路舗装工事現場で、交通整理をしていた70歳の男性警備員がマイクロバスにはねられる事故が発生した。はねられた警備員は病院に搬送されたが、約1時間後に死亡が確認された。マイクロバスを運転していたのは、大津市衣川の嘱託職員の70歳の男性で…

鉄道ホーム、安全の切り札は「ホームドア」

鉄道ホーム、安全の切り札は「ホームドア」

一般

視覚障害者「設置急ぎ、駅員や警備員の声かけも積極的に」 鉄道のホームに入ってきた列車に恐怖感を覚えることがあるが、目の不自由な人にはなおのことだろう。駅での転落事故を防ぐことが急務になっているなか、11月29日に東京メトロの東西線東陽町駅で東京都江戸川区の60代の視覚障害者の男性…

全国警備業協会加盟員の令和元年度労働災害事故実態調査結果を発表

全国警備業協会加盟員の令和元年度労働災害事故実態調査結果を発表

セキュリティ

全国警備業協会は、毎年実施している加盟員6,911社の令和元年度労働災害事故実態調査結果を取りまとめたものを発表した。(一社)全国警備業協会(中山泰男会長)は、毎年実施している労働災害事故実態調査結果を加盟員6,911社のうち、5,919社から回答を得たものをまとめた。令和元年度…

埼玉県警備業協会、「労働災害防止」と「コロナ感染防止の講習実施基準」を小冊子にまとめ会員に配布

埼玉県警備業協会、「労働災害防止」と「コロナ感染防止の講習実施基準」を小冊子にまとめ会員に配布

セキュリティ

(一社)埼玉県警備業協会(山崎守会長)は、労働災害防止と新型コロナウイルス感染防止のために、3密となる講習会の実施に際し、実施基準を定め小冊子にして会員に配布した。(一社)埼玉県警備業協会は、労働委員会が中心となって、警備員の労働災害防止に努めているという。その活動の中で、令和元…

日頃の訓練や研修がいかされた警備員の救命活動

日頃の訓練や研修がいかされた警備員の救命活動

セキュリティ

京都市内の大学で心肺停止男性を救命京都市北区の佛教大前で今年8月、心肺停止になった男性に心臓マッサージを施すなど救命活動に貢献したとして、北消防署は、同大学の警備員や職員ら4人を表彰した。表彰されたのは、警備員の山口匠洋さん(24)と利田修庸さん(34)、職員で看護師の佐々木裕子…

Security News for professionals main center 2
道路上で作業中の警備員が不慮の事故死

道路上で作業中の警備員が不慮の事故死

セキュリティ

24日午前6時20分頃、岐阜県高山市清見町二本木の東海北陸自動車道で、交通規制の解除作業をしていた愛知県安城市大岡町唐津、警備会社員の杉浦明仁さん(49)が、同じ作業用のトラックにひかれ、搬送先の病院で死亡した。県警高速隊の発表によると、杉浦さんは、同僚が運転するトラックの後部に…

愛知県豊橋市県道で交通誘導警備員が車にはねられ死亡

愛知県豊橋市県道で交通誘導警備員が車にはねられ死亡

セキュリティ

豊橋市大村町の県道で、男性作業員らが中央分離帯周辺で草刈りをしていたところに乗用車が突っ込み3名が死傷27日午後2時半頃、豊橋市大村町の県道の中央分離帯周辺で草刈り作業の現場に乗用車が突っ込み、交通誘導をしていた警備員(夏目喜生さん(46))は病院に搬送されたが死亡が確認、作業員…

ひき逃げ事件未解決

【情報提供求む】交通事故にあい当時小学4年生がひき逃げ事故で死亡

一般

10年以上前の未解決事件である。母は「2台の車の犯人を捜しています。」と犯人の情報を求める。交通事故は、2009年(平成21年)9月30日(水)熊谷市本石1丁目地内において、自動車と自転車の交通事故にあい小学4年生の小関孝徳(当時10歳)がひき逃げ事故で亡くなりました。テレビ埼玉…

自動運転事故、運転手に責任(横浜地裁)

自動運転事故、運転手に責任(横浜地裁)

一般

自動運転時にブレーキが作動せず事故が発生した責任は、居眠りをしていた運転手の責任か、ブレーキがかからなかった自動運転システムの問題なのかについて、横浜地裁は運転手に責任があるとした。自動運転技術の開発競争が各自動車メーカー間で激化している中、自動運転車の普及に伴い自動運転中の事故…

平成24年(2012年)1月13日午前10時頃、神奈川県川崎市麻生区内の市道で3歳男児が乗用車にはねられて死亡した事件

平成24年(2012年)1月13日午前10時頃、神奈川県川崎市麻生区内の市道で3歳男児が乗用車…

一般

平成24年(2012年)1月13日午前10時頃、神奈川県川崎市麻生区内の市道で3歳男児が乗用車にはねられて死亡した事件は、乗用車の運転者と、この乗用車に対して右折誘導を行った警備員に対する判決公判が 平成25年(2013年)3月4日、横浜地裁川崎支部で開かれた。裁判所は両被告に執…

Security News for professionals main center 3
交通誘導に関する判決の基礎と認められる最高裁判例

交通誘導に関する判決の基礎と認められる最高裁判例

一般

昭和48年(1973年)3月22日、最高裁判所は、交通事故による業務上過失傷害事件について、私設の交通誘導員が行う自動車の誘導における手信号は、法的根拠がなくとも一般社会通念上の信頼の原則によって有効であるという趣旨の判決を言い渡し、私設の交通誘導員の指示に従う義務を認定している…

Security News for professionals main footer 1