セキュリティ

【警備業関係用語】4月⑨ パットサーチ・航空機の強取等の処罰に関する法律・ヘキソーゲン・バイオメトリックス情報

セキュリティ警備業
警備業関係用語

~今さら聞けない、覚えておきたい警備業関係用語~

各業界には業界特有の用語などがあり、警備業にもたくさんの用語があふれています。普段、何気なく使っている用語の意味を改めて確認してみませんか?
朝礼などでみなさんで確認するのもおすすめです。

1回につき4語の掲載で平日更新予定となります。


 

パットサーチ(ぱっとさーち)

接触検査(Pad search)のこと。


 

航空機の強取等の処罰に関する法律(こうくうきのごうしゅとうのしょばつにかんするほうりつ)

1970年3月に発生した「よど号」ハイジャック事件を契機として、また、同年中に採択される見込みとなっていたハーグ条約の要請に応じるために施行された法律のこと。暴行や脅迫によって航空機を強取し、又は偽計及び威力によって航空機の正常な運航を阻害する行為等を処罰する法律であり、ハイジャック防止法とも呼ばれる。


 

ヘキソーゲン(へきそーげん)

PDX(Research development explosive/Hexogen(ヘキソーゲン))軍用爆薬や、プラスチック爆薬の主成分のこと。


 

バイオメトリックス情報(ばいおめとりっくすじょうほう)

指紋、声紋、静脈、顔、アイリス(虹彩)等の個人ごとの紋や形態を情報化したもののこと。


 

Security News for professionals main center ad
Security News for professionals main footer ad