【警備業関係用語】5月③ 交通事故・自損事故・もらい事故・プロパー事故

~今さら聞けない、覚えておきたい警備業関係用語~
各業界には業界特有の用語などがあり、警備業にもたくさんの用語があふれています。普段、何気なく使っている用語の意味を改めて確認してみませんか?
朝礼などでみなさんで確認するのもおすすめです。
1回につき4語の掲載で平日更新予定となります。
交通事故(こうつうじこ)
道路交通法にいう、いわゆる道路上の交通事故と建築現場等における工事用車両等の接触事故で、自動車保険で賄われる事故のこと。
自損事故(じそんじこ)
自己に責任のあるもので、自ら被害を受けた事故のこと。
もらい事故(もらいじこ)
他者の責任で発生したもので、被害が自己に及んだ事故のこと。
プロパー事故(ぷろぱーじこ)
警備業特有の事故。犯人からの襲撃、万引き犯や第三者からの暴行、警備業務実施中に番犬等に咬まれるなど。滑った、転倒したという一般の事故とは区別されている。